コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

春日市立大谷小学校

  •  お知らせ 
    • 学校からのお知らせ
    • 学校便り
    • ギャラリー
    • 保護者向け
    • PTAからのお知らせ
    • 教育関係者
  •  学校紹介 
    • 校長からのあいさつ
    • 教育目標・重点目標
    • 社会に開かれた教育課程のマネジメント
    • 地域連携カリキュラム
    • 谷っ子部伍会活動
    • アクセスマップ
  •  PTA 
    • PTA会長のあいさつ
  •  行事情報 
  •  お問い合わせ 
お知らせ
  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 2022年7月

2022年7月

2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 PTA PTAからのお知らせ

運営委員会だより

平素はPTA活動にご理解賜り、ありがとうございます。 さて、7月15日に第3回運営委員会を行いましたので、その報告を致します。 ○ 第1回資源回収(6月12日回収分)の収益について 角商店  43,270円  でした。 […]

菓子パンNG (1)のサムネイル
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ

朝食にはご飯とみそ汁を

熱中症対策と聞くと、水分補給や日陰で休むなど、活動の前後ですることを思い浮かべると思いますが、まずは一日の始まりの朝食が重要です。 近年、食の欧米化が進み、朝食にパンを食べるご家庭も多いのではないでしょうか。 では、どの […]

2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ

5年家庭科ボランティア

5年生の家庭科の学習に谷っ子ボランティアをお願いしました。 手縫いの学習で練習布にチクチク。 初めてのお裁縫の子どももいて、ボランティアの皆さんが手取り足取り教えていました。 上手にできる子ども達もミニ先生となって困って […]

最近の投稿

運営委員会だより
2022年7月20日
菓子パンNG (1)のサムネイル
朝食にはご飯とみそ汁を
2022年7月19日
5年家庭科ボランティア
2022年7月19日
CS校区保護者説明会
2022年6月27日
3年生 人権の花お手入れ
2022年6月20日

カテゴリー

  • PTAからのお知らせ (18)
  • 保護者向け (4)
  • 地域コーディネーターからのお知らせ (64)
  • 学校からのお知らせ (14)
  • 教育関係者 (8)

アーカイブ

  • 2022年7月 (3)
  • 2022年6月 (4)
  • 2022年5月 (6)
  • 2022年4月 (4)
  • 2022年3月 (7)
  • 2022年2月 (6)
  • 2022年1月 (5)
  • 2021年12月 (5)
  • 2021年11月 (6)
  • 2021年10月 (5)
  • 2021年9月 (12)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (4)
  • 2021年6月 (5)
  • 2021年5月 (6)
  • 2021年4月 (8)
  • 2021年3月 (8)
  • 2021年1月 (2)
  • 2020年12月 (1)
  • 2020年5月 (1)

今月の「いいね」ランキング

  • 緊急事態宣言に伴う春… +2
  • グーグルミートの入り方のサムネイルグーグルミートの入り… +2
  • トップページ
  • 研究授業
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

〒816-0831
福岡県春日市大谷4-1
電話番号:092-573-2922
FAX番号:092-573-3422

  • お知らせ
  • 学校紹介
    • 校長からのあいさつ
    • 教育目標・重点目標
    • 社会に開かれた教育課程のマネジメント
    • 地域連携カリキュラム
    • 谷っ子部伍会活動
  • 行事情報
  • PTA会長のあいさつ
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ

Copyright © 春日市立大谷小学校 All Rights Reserved.


Home

お知らせ

学校紹介

行事情報

お問い合わせ
PAGE TOP
MENU
  •  お知らせ 
    • 学校からのお知らせ
    • 学校便り
    • ギャラリー
    • 保護者向け
    • PTAからのお知らせ
    • 教育関係者
  •  学校紹介 
    • 校長からのあいさつ
    • 教育目標・重点目標
    • 社会に開かれた教育課程のマネジメント
    • 地域連携カリキュラム
    • 谷っ子部伍会活動
    • アクセスマップ
  •  PTA 
    • PTA会長のあいさつ
  •  行事情報 
  •  お問い合わせ