2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ 朝食にはご飯とみそ汁を 熱中症対策と聞くと、水分補給や日陰で休むなど、活動の前後ですることを思い浮かべると思いますが、まずは一日の始まりの朝食が重要です。 近年、食の欧米化が進み、朝食にパンを食べるご家庭も多いのではないでしょうか。 では、どの […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ 5年家庭科ボランティア 5年生の家庭科の学習に谷っ子ボランティアをお願いしました。 手縫いの学習で練習布にチクチク。 初めてのお裁縫の子どももいて、ボランティアの皆さんが手取り足取り教えていました。 上手にできる子ども達もミニ先生となって困って […]
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ CS校区保護者説明会 体育館でCS校区保護者説明会が開催されました。 今回は、6年生・運営協議会委員・教職員が体育館でリアル参加。 1~5年生と保護者は自宅からYouTube視聴で参加という形となりました。 配信しながら視聴回数を確認していた […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ 3年生 人権の花お手入れ 5月に植えた人権の花ひまわりのお手入れと人権のお話をしに、人権擁護委員さんが来校されました。 学級花壇では以前種を蒔いたひまわりに支柱を立てました。 背が高くなるひまわりが強い風で倒れてしまわないように支柱を立てひもでく […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ 新体力テスト 6月15日から20日にかけて新体力テストが行われました。 初めて複数日での実施となり、またペアでの活動ではないため、多くのボランティアが必要となり、保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました! 新体力 […]
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月6日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ 体育発表会 ボランティア大活躍! 晴天の中、体育発表会が行われました。 コロナ対策の為、全校生徒が一堂に会すことが難しい中、少しでも他学年の演技を子どもたちに見せてあげたいということでYouTube配信が行われました。 先生方だけでは撮影が難しいというこ […]
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ 体育発表会準備 放課後、先生たちで体育発表会の準備が行われました。 三年ぶりに入場門退場門の柱も立てられました!運動会感が出ますね。 私は初めて見たのですが、運動場には柱の根元用に塩ビ管が埋め込まれてあり、先生方は宝探しのように塩ビ管を […]
2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ 3年生人権学習 3年生が人権学習の一環でひまわりの種を植えました。 これは、人権思想の啓発活動の一環として、平成15年度から福岡法務局、筑紫人権擁護委員協議会の協力を得て市内12の小学校で順番に実施しているんだそうです。 谷っ子ホールで […]
2022年4月21日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ 1年生給食補助ボランティア 1年生の給食が始まるのにあわせて保護者のボランティアを募集し、配膳のお手伝いをしていただいています。 1年生は初めての給食ですから、お当番さんは給食エプロンに着替えたり、ごはんやおかずをついだり、他のこどもたちは給食をお […]
2022年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年4月22日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ 入学式飾りつけ隊&写真撮影ボランティア 入学式前日の夕方『入学式飾りつけ隊』ということで、保護者の有志で新一年生の教室の廊下の飾りつけが行われました。 ボランティアの募集で集まった保護者さんも加わって、総勢10名!!くっついてきた子どもも入れれば15名ほど! […]