春日市立大谷小学校

地域とともにあるコミュニティ・スクール

大谷小学校は,昭和54年に春日小学校、春日東小学校から分離した学校です。令和2年度は,創立42年を迎える伝統ある学校です。大谷小校区は,春日市の中心に位置し、ふれあい文化センター、総合スポーツセンター、福祉施設ぱれっと館等の施設が多くあります。

平成20年に学校運営協議会が発足し,コミュニティ・スクールとして歩み始めました。「チーム大谷」として学校・家庭・地域が共に子供の成長を支え合い喜び合う学校づくりを進めています。本年度は,コミュニティ・スクール12年目を迎えます。

校長からのあいさつ

本年度、大谷小学校校長として赴任いたしました、四ケ所美由紀と申します。 本校職員一同力を合わせて、またコミュニティ・スクールとして保護者や自治会の皆様と、協働して、本...

続きを読む

教育目標・重点目標

Ⅰ 学校経営の基本構想 1.本校の教育目標 楽しく学び合い、共に伸びていく谷っ子の育成 (メタ認知を育て、自立した人間をめざす) 2.具体目標 (1)めざす子ども像 ...

続きを読む

社会に開かれた教育課程のマネジメント

1.社会に開かれた教育課程のカリキュラムマネジメント  本校は、昭和五十四年に開校し、平成二十年に学校運営協議会を発足させ、コミュニティ・スクールを導入して十二年...

続きを読む

地域連携カリキュラム

【地域連携カリキュラム】ふるさとカリキュラムとは  1 春日市が目指す地域連携カリキュラムとは 春日市が示す地域連携カリキュラムの以下の4つの視点をもとに,地域の人...

続きを読む

谷っ子部伍会活動

地域に主体的に参加・参画する「谷っ子部伍会活動」  地域連携カリキュラムの四つの視点「地域に貢献・還元する教育課程」として、全学年による「谷っ子部伍会活動」を位置...

続きを読む

アクセスマップ

〒816-0831 福岡県春日市大谷4-1 電話番号:092-573-2922 FAX番号:092-573-3422

続きを読む