2022年8月30日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 大谷小学校 学校からのお知らせ 3年畳の学習 たたみくらぶの井口さんにお越しいただき、畳について教えていただきました。 たたみくらぶの工場で畳が作られる様子をYouTube(たたみくらぶで検索!)で見学したり、実際に持ってきてもらった畳に触れたり、い草の香りをかいだ […]
2022年8月26日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ 6年選挙学習 実際に投票することが出来る模擬選挙を行いました。 市の選挙管理委員会の方にお越しいただき、本当に使われる選挙の道具を持ってきていただきました。市内の小学校で模擬選挙を行うのは始めてとのことでしたが、とても楽しんで学習でき […]
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年8月19日 大谷小学校 学校からのお知らせ 春日市学校人材登録フォーム開設について 春日市教育委員会が、小中学校における慢性的な教員不足を解消するため、春日市内の学校で講師等での勤務を希望する人を受け付ける「春日市学校人材登録フォーム」を開設しました。 1 春日市学校人材登録フォームについて 春日市立学 […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 PTA PTAからのお知らせ 運営委員会だより 平素はPTA活動にご理解賜り、ありがとうございます。 さて、7月15日に第3回運営委員会を行いましたので、その報告を致します。 ○ 第1回資源回収(6月12日回収分)の収益について 角商店 43,270円 でした。 […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ 朝食にはご飯とみそ汁を 熱中症対策と聞くと、水分補給や日陰で休むなど、活動の前後ですることを思い浮かべると思いますが、まずは一日の始まりの朝食が重要です。 近年、食の欧米化が進み、朝食にパンを食べるご家庭も多いのではないでしょうか。 では、どの […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月19日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ 5年家庭科ボランティア 5年生の家庭科の学習に谷っ子ボランティアをお願いしました。 手縫いの学習で練習布にチクチク。 初めてのお裁縫の子どももいて、ボランティアの皆さんが手取り足取り教えていました。 上手にできる子ども達もミニ先生となって困って […]
2022年7月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月20日 PTA PTAからのお知らせ 令和4年度総会資料 いつもPTA活動にご協力いただき、ありがとうございます。 令和4年度総会資料を掲載しております。 下記(表紙画像)↓↓をタップしてご確認ください。 この記事が「いいね!」と思ったらクリックお願いします(^^)
2022年6月27日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ CS校区保護者説明会 体育館でCS校区保護者説明会が開催されました。 今回は、6年生・運営協議会委員・教職員が体育館でリアル参加。 1~5年生と保護者は自宅からYouTube視聴で参加という形となりました。 配信しながら視聴回数を確認していた […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ 3年生 人権の花お手入れ 5月に植えた人権の花ひまわりのお手入れと人権のお話をしに、人権擁護委員さんが来校されました。 学級花壇では以前種を蒔いたひまわりに支柱を立てました。 背が高くなるひまわりが強い風で倒れてしまわないように支柱を立てひもでく […]
2022年6月20日 / 最終更新日時 : 2022年6月27日 大谷小学校 地域コーディネーターからのお知らせ 新体力テスト 6月15日から20日にかけて新体力テストが行われました。 初めて複数日での実施となり、またペアでの活動ではないため、多くのボランティアが必要となり、保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました! 新体力 […]