9月29日 みんいく

20220929_091142
20220929_093335
20220929_092015
20220929_092359
20220929_093030
20220929_095223
20220929_100001
20220929_105045
20220929_100150
previous arrow
next arrow
20220929_091142
20220929_093335
20220929_092015
20220929_092359
20220929_093030
20220929_095223
20220929_100001
20220929_105045
20220929_100150
previous arrow
next arrow
『睡眠学習』略して『みんいく』
近年、子ども達の睡眠時間が減っていて、心や体に悪影響が出ていることが分かってきました。
睡眠の大切さを子どもたちに知ってもらう為に筑紫女学園大学の大西准教授が講話をしてくださいました。
低学年には優しい語り口で、動物の睡眠時間などを交えて寝ることの大切さをお話してくださいました。
その中で出た眠りのポイントは5つ。
①毎日同じ時刻におきる
②朝御飯をたべる
③体を動かす
④寝る準備をするお風呂は寝る1時間~2時間前
⑤毎日決まった時刻に布団にはいる
ということでした。
「最後にお布団でゲームやスマートフォンを見ていませんか?画面からでる強い光は睡眠を妨げてしまうので、寝る1時間~2時間前からは見ないようにしましょう。」と言われていました。
中学年には、低学年のお話しにプラスして、睡眠に関するアンケート結果のお話しもされていました。
高学年はさらに、睡眠の質や成長ホルモンのこと等より詳しい説明があり、子どもたちも真剣に話を聞いていました。
高学年にだされたポイントは8つもありました。
①毎日同じ時刻におきる
②カーテンをあけて光を浴びる
③朝御飯をたべる
④外で元気に遊ぶ
⑤昼寝は20分以内で
⑥寝る1~2時間前にお風呂に入る
⑦スマホやゲームは寝る1時間前まで
⑧毎日決まった時刻に布団にはいる
ということでした。
ご家庭でも是非お子さんから話を聞いてみてください。
睡眠の大切さは大人も子どもも一緒です。しっかり眠って元気な1日を過ごしましょう。
今後、睡眠日誌などのアンケートが実施されます。ご家庭でも睡眠について考えるきっかけとなると思います。
ご協力よろしくお願いします。
以下はみんいくのパンフレットと10月に行われる睡眠日誌の用紙です。参考までにご覧ください。
minnikuleaflet 1・2・3年用のサムネイル minnikuleaflet 4・5・6年用のサムネイル
minnikunissi 1・2・3年用のサムネイル minnikunissi 4・5・6年用のサムネイル
この記事が「いいね!」と思ったらクリックお願いします(^^)