2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 大谷小学校 学校からのお知らせ 弁当の日がありました。 10月18日(金)は、弁当の日でした。今年度、初めての自分で弁当を作る取り組みでした。自分で弁当の名前をつけ、目標に沿って作ったようです。「彩り弁当」「もりもり弁当」など弁当の特徴から名前をつけたものもありました。目標を […]
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 大谷小学校 学校からのお知らせ 令和6年度前期が終わりました。 本日の1時間目に、体育館において令和6年度の前期終業式が行われました。校長先生の話では、プロジェクターを使っての絵本の読み聞かせでした。子どもたちも真剣に話を聞いていました。そして、絵画展や多読賞の表彰がありました。多読 […]
2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 大谷小学校 学校からのお知らせ 運動会に向けて運動場をきれいにしました。 昨日から天候が心配でしたが、朝方には雨も上がり10月4日(金)8:30から、愛校作業を行いました。雨上がりの後の曇り空のため、かえって涼しい気候で作業も随分とはかどったようです。子供たちも一生懸命に石拾いや草取りを行いま […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月13日 大谷小学校 学校からのお知らせ おやじの会「水鉄砲バトル」 9月7日(土)大谷小学校の運動場で、おやじの会主催の「水鉄砲バトル」がありました。1mはあろうかという大きな水鉄砲や一度に3箇所から水が出るものなど、みんな思い思いの水鉄砲を持って参加しました。4チームに分かれて自分の陣 […]
2024年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 PTA 学校からのお知らせ 「伝えよう!愛」キャンペーン 9月4日(水)に、今期2回目の「伝えよう!愛」キャンペーンの活動を行いました。 当日は、実働部会心づくり部のあいさつ運動と協同し、元気にあいさつが出来た子には ゾウレンジャーの「いいねシール」を配りました。 シールが欲し […]
2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 大谷小学校 学校からのお知らせ 親子レクリエーションがありました。 7月12日(金)に、学年ごとに親子レクリエーションがありました。コロナ禍のため長らく開催できていませんでしたので、久しぶりの開催です。暑さ対策のため冷房設備のある谷っ子ホールで、1時間目の2年生を皮切りに、6時間目の6年 […]
2024年7月9日 / 最終更新日時 : 2024年7月9日 大谷小学校 学校からのお知らせ 七夕まつり交流会をしました。 7月5日(金)に大谷公民館で、3年生の子どもたちが大谷地区のふれあいサロンの方々と、七夕まつり交流会を行いました。大きな竹に、サロンの方々が作ってくださったくす玉や吹き流しなどの飾りや、それぞれの願いを書いた短冊を飾り付 […]
2024年7月4日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 大谷小学校 学校からのお知らせ 5年生が田植えをしました。 7月3日(水)に5年生が総合の学習で、JA筑紫の白水さんや青年部の方に教えていただきながら、田植えを行いました。本来は、6月27日(木)に予定していましたが、雨のため延期となっていました。この日は朝から天気もよく、田植え […]
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 大谷小学校 学校からのお知らせ 参観、CS目標説明会、トークフォークダンスを行いました。 6月20日(木)に、参観、CS目標説明会、トークフォークダンスを行いました。2、3時間目に行われた今年度初めての学習の参観は、いつもより緊張気味の学級もあれば、クイズなどで盛り上がった学級もありました。参観の際は、保護者 […]
2024年6月14日 / 最終更新日時 : 2024年6月14日 大谷小学校 学校からのお知らせ 自然教室に行きました。 5年生が、6月4日(火)~5日(水)の1泊2日で夜須高原青少年自然の家まで、自然教室に行きました。天気にも恵まれ、様々な活動に取り組みました。1日目は、野外炊飯とキャンドルの集いがありました。昼の野外炊飯では、慣れない包 […]